年 | 月 | 内容 |
---|---|---|
2000年 | 8月 | まゆクラフトの会設立 |
2001年 | 7月 | 市民企画展「まゆクラフト展」開催 |
2002年 | 1月 | JA全農主催 第13回全国まゆクラフトコンテスト準グランプリ |
4月 | 工房 夢繭*花 設立 | |
4月 | NHK文化センター教室スタート | |
10月 | つなぎ教室スタート | |
2003年 | 1月 | 第14回全国まゆクラフトコンテスト 特別賞 ダブル受賞 |
5月 | 青山教室スタート | |
2004年 | 1月 | 第15回全国まゆクラフトコンテスト 特別賞 |
2005年 | 1月 | 第16回全国まゆクラフトコンテスト 特別賞 |
3月 | 内閣府生活達人委員会「平成16年度生活達人」認定 | |
2006年 | 1月 | 第17回全国まゆクラフトコンテスト 特別賞 |
6月 | 盛岡特産品ブランド 認証 | |
2008年 | 4月 | 公会堂教室スタート |
4月 | 長野 駒ヶ根シルクミュージアム まゆクラフトコンテスト 特別賞 | |
2009年 | 9月 | 工房開設8周年記念展示会開催 記念講演会「イーハトーブの岩手から新しい養蚕の発信を」 講師 岩手大学農学部教授 鈴木幸一先生 |
2010年 | 6月 | 「繭と地域素材を組み合わせた岩手オリジナルジュエリーの開発」盛岡市協同研究事業に採択 |
2011年 | 6月 | 「繭と漆による岩手オリジナルジュエリーの高品質化」盛岡市協同研究事業に採択 |
9月 | 「繭と漆のジュエリー・ブローチ」岩手県知事賞受賞 | |
2011年 | 緊急雇用事業受託 ハートフルワークいわて(絆の輪プロジェクト) | |
2012年 | いわて特産品コンクール(工芸・生活用品部門)実行委員会会長賞受賞「繭鈴」 | |
2013年 | いわて希望ファンド地域活性化支援事業「繭と漆で作る岩手のご当地キャラクター」の商品開発並びに販路開拓 | |
2014年 | 商標登録 「繭キャラ」 | |
2015年 | 特許登録「繭加工品の製造方法及び繭加工品」 | |
盛岡市 希望郷いわて国体 いわて大会おもてなし記念品制作事業 | ||
日本野蚕学会第22回大会で発表「未来を拓く新たな繭工芸への挑戦」 | ||
2017年 | 東北蚕糸・昆虫利用研究報告第42号に掲載 | |
2018年 | 手仕事くらぶ設立 盛岡市社会教育学級に登録 | |
2019年 | 10月 | 岩手県卓越技能者知事表彰受賞 |
2020年 | 3月 | 東北復興メダルプロジェクト参加 |
9月 | 「メディカル繭細工の商品開発普及事業」スタート (盛岡市新型コロナウイルス感染症地域経済好循環推進事業) |
|
11月 | 「いわての養蚕を子どもたちに伝えるプロジェクト」スタート (いきいき岩手支援財団助成事業) |
講師遍歴
-
- 西和賀町民大学講座
- 大槌町教育委員会 町民講座
- 県立一関第二高等学校PTA講習会
- 県立盛岡南高校PTA講習会
- 岩手県立盛岡峰南支援高等学校 非常勤講師 21年~現在
- 岩手県立農業高等学校 文化祭(繭細工指導)22年~27年
- 岩手県・盛岡市生涯学習講師登録
- 出張講習会 県内小中高学生・PTA 公民館児童館 女性部 高齢者学級
- 県外観光客・修学旅行体験学習の受け入れ
- 岩手県工業技術センター公開デー
- 希望郷いわて国体・いわて大会実行委員会 市民手づくり記念品制作指導
- みらい図書館 みらいパスポート
- ふれあいランド岩手講座
- 盛岡青少年ホーム講座
- 盛岡手づくり村手づくり教室 年5回開催
- 盛岡市産業まつり出展 手づくり体験会
- もりゼミ・もりゼミキッズ(盛岡商工会議所)
- 佐賀大学経済学部講義(遠隔講義)「地域ブランドの確立とブランドスピリットの継承―地域経済の振興を視野にいれて」(2021年1月22日)
作品掲載書籍
-
- 本の泉社 絹大好き2 まゆの秘密
- 辰巳出版 愛されウエディング小物
- 東北蚕糸・昆虫利用研究報告第33・34号 第42号
- 日本野蚕学会第22回大会講演要旨集